季節の写真館 No.264 令和5年3月



2023.3.1 農園を眩しく照らしてくれます

 今日から3月、春に向かって、一段と陽射しは明るく、気温も上がってきました〜(^o^)v


 丹波いちじまふぁーむのぶどう園では、今、ぶどうの新植に向けての準備に取り掛かっています。
 昨年から新規就農に取り組む若者と共同栽培のシャインマスカットとクィーンニーナ、それと、既植のぶどうの枝切り作業です。
 これからのシャインマスカットの新植と生育が楽しみでーす!!


 冬の時期、南に下がっていた太陽もこれから北上し、農園を眩しく照らしてくれます。
 陽に縄を付けて、「早く、こっちへ来ーい」と太陽を引き寄せるパフォーマンスです(^o^)v


 今日の夕方から明日にかけて、丹波いちじまふぁーむ&奥丹波の森の活動をじっくり観てやろう!体験してやろう!という、京都からの若者を迎 えました。


 特に、農業には関心があるとか・・・
 いろいろと手掛けていることを手伝ってもらいました。
 


 つい最近の新聞にこんなショッキングなタイトルの本の広告が出ていました。
 「世界で最初に飢えるのは日本」という本です。
 こうなってもおかしくないというのが実感です。
 先日、投稿した、ムラマチの体験農園 にも参加したいというオファーが届いています。
 「農」、「食」のこと共に考えませんか?


ムラとマチの奥丹波 体験農園、モニターさん募集!

 
私も活動メンバーになっ ている「ムラとマチの奥丹波(ムラマチ)」からのお知らせです
 メンバーからの農・食に対する熱い思いです!!

ムラとマチの奥丹波 体験農園、モニターさん募集!
ムラマチメンバーと一緒に『食』づくりを体験しませんか?
ムラマチとは、兵庫県丹波市市島町 北奥地区の里山で活動しているグループです。
わたしたち人間にとって、無くてはならない『食』を通じ、都会と田舎を繋げる活動をしております。
昨年はイベントを通し、参加者のみなさんとムラマチのメンバーで、黒枝豆やサツマイモを栽培し、収穫の喜びを共有しました。
今後の活動を広げていければという想いから、体験農園を作っていこうと考えております。
まずはモニターとして、参加者さんを5組前後 募集します。
募集要項、詳細につきましては、裏面のご案内をご覧下さい。

お申し込みご希望の方は、下記のQRコードまたは、URLにアクセスして下さい。

ムラマチ体験農園モニター申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdk8BxvWF-awu6rxVReB_Urp55GN8UjPgHPGbtIctFs-hrG8A/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0


4月15日の説明会にお越しいただいた後、5月より体験農園のスタートとなります。

【説明会の日時 & 募集要項】
・募集期間:2023年3月1日~3月31日
・説明会の日時:4月15日(土) 15:00~
・説明会の場所:奥丹波里山農園 ( 兵庫県丹波市市島町北奥 547 )
・農園の活動時期:2023年5月~2024年1月までの9カ月間
・募集人数: 5 組前後(1組5名程度を基本とさせていただきます。ファミリーや、ご友人同士等のご参加もOK!)
・費用:1ヶ月  500円/1組 ( 畑の1区画の貸し出し料金をはじめ、休憩所、お手洗いをご使用いただく為の基本の料金となります。)
基本料金以外に、農具、長靴等、畑に必要な道具や、種子代が別途必 要となります。
今回はモニター価格となります。今後は価格が変更になることもござ います。
・畑の管理: 参加者グループごとの区画に種を蒔きそれぞれで管理します。
・体験農園の実施日時: 毎月第1・第3土曜日
天気等の都合により変更となる場合があります。
・体験農園の基本スケジュール(昼食は各自でご準備下さい)
10:00~15:00 ( 座学を含む ) 
夏場は非常に暑い為、時間変更となる可能性があります
・条件:以下の “ムラマチのみんなが考えていること” にご賛同いただけ、『食』『自然』を大切に考えてくださる方。並びに原則としまして、現地まで自力で来れる方。

【ムラマチの想い】
『自然』はわたしたちに様々なことを教えてくれます。
その素晴らしさ、楽しさ、癒し、厳しさ、、、。
それらは時に、わたしたち人間が無くしてしまった、大切なものであることに気づかされます。
ムラとマチ共に『自然』から学び、これから生きていく為に必要なことを考えていきましょう!

現代の『食』は利便性に転じ、農薬や化学薬品の問題など、安心安全とは言えなくなっています。
命の連鎖を作り出す『食』の在り方をえ、未来を担うこどもたちに伝えていきたいです。

近い将来やって来るであろう『食糧危機』。
日本国内の自給率が38%にも満たないことを考えれば、有事は容易に想像ができます。
今、できるうちに、信頼できるコミュニティやネットワークを作り、人間が本来持っている『助け合い』の精神の輪を広げて行きたいと思っていま す。

お申し込みご希望の方は下記のQRコードまたは、URLより申し込みフォーム(Googleフォーム)へアクセスし、必要事項をお書きの上、送信して下さい。

ムラマチ体験農園モニター申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdk8BxvWF-awu6rxVReB_Urp55GN8UjPgHPGbtIctFs-hrG8A/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0




お問合せはこちら
農事組合法人 丹波いちじまふぁーむ&奥丹波の森 荻野拓司(おぎの ひろし)
〒669-4312 兵庫県丹波市市島町北奥160
メール:info@okutanba.jp
お問い合わせフォーム


2023.3.9 農園も森も春の陽射しに輝いています newnew.gif (3158 バイト)


 この時期は、暦の上では、啓蟄(けいちつ)と言われ、冬ごもりの虫や動物たちが陽気に誘われ、外に出てくる時期です!
 今年の桜の開花も早まりそうで、人の気持ちも外へ、外へと向かうようです(^o^)v
 丹波いちじまふぁーむの農園も奥丹波の森も春の陽射しに輝いています。




 今日は、早速、これからの活動に向けて森にハンモックをかけてみました。


 ゆらり、ゆらり~と気分最高~(^o^)v


 昨日は、大阪や東京、札幌、そして、奥丹波を結び、Zoomオンライン会議でこれから奥丹波の森(周辺)で、支援者を迎え取り組む、森の活 動について話し合いました‼️


2023.3.14 芽吹き


 草も放置すれば、どうしようもない雑草!?


 でも、この雑草をブドウづくりに活かし、草を敷くことで、新たに草が生えるのを抑え、日照りの時は、過乾燥を防ぎ、やがては、堆肥となり、 雑草は、資源に変身でーす!!
 今の時期から、夏の美味しいブドウの実りに思いを込めた今朝の若者二人。
 ガンバレー(^o^)v


 3月も中旬!
 春の陽気が続くようになりました。
 今、野に、よもぎが一斉に芽吹いてきました!
 4月からは、野山に野草を摘み、天ぷらやよもぎのお餅でいただく自然・農体験を行っていきますよー(^o^)v


2023.3.21 ぶどう と ヨモギ newnew.gif (3158 バイト)


 新種のシャインマスカット、クイーンニーナのぶどう園への定植ができました(^o^)v



 これまで栽培してきたブラックオリンピアに加えて、 グリーン系や赤系と言ったカラフルな品種の導入で、3〜4年先が待ち遠しいでーす(^o^)v


 草マルチ仕立てのぶどう園を見てのトモの 評は、「こんな心地よさそうなぶどう園の草枕で寝そべりたーい」と(^o^)v


 ヨモギに油カスや米ヌカを撒いたら、一層元気に芽吹いてきました。

 トモが、 「油カスや米ヌカをもらっているヨモギなんて聞いたことなーい!贅沢なヨモギや‼︎」とたまげていまし た。ヨモギは極めて有益ですよー‼️


 
先日、注文していた本が届きました。
 改めて、究極の安全保障は食べ物であり、その置かれている環境が厳しい瀬戸際にあることを感じまし た。


2023.3.24 「森のシアター」が仕上がってきたようです



 少しずつ、オリジナリティーな「森のシアター」に仕 上がってきたようです!!


 地元の小学校で書道を教えられる書道家の先生から、この農園が目指すプランを文字で書いた「見える化」プランに凄く共感い ただき、ぜひ、私にも、「何か書を書かせて‼︎」と、オファーをいただきました。
 これから、このシアターづくり、シネマにかけるトモや支援者の次の思いを書いていただくことにしました(^o^)v

以下 トモが語ります
「この奥丹波の農園、森に居るだけで幸せ気分になれると。
なぜなら、ここで触れられる星や太陽、月に、雲に、青空、水や風、森林や草花など、みんな自分のものにできるし、自分のものにしても、誰から も文句は言われない。
そして、何よりも幸せになれるのです」と。

 こんな思いも、一旦、地球環境に目をやれば、現実は、凄まじい崩壊寸前と言った環境に陥っているのが現実です。
 地球環境は限界に来ています。
 地球環境蘇生を呼び掛けても、声だけでは伝わりにくいです。
 でも、映像の力って凄いんです。
 映画を見ていただいた途端に心に響き、地球環境を考えたくなるんです。

 映画の、白鳥 哲監督は、こんな思いで、映画を作って来られ、森林整備の必要性も唱えられ、この考え方に共鳴したボランティア活動が広がっています。
 そして、今年から奥丹波の森づくりにも関わっていただきます。

・映画、映像で見る地球環境
・映画で賛同、共鳴いただくsdgxs
・映画の終幕後、心は一つ
・心に響く素晴らしい自然環境のもとでの上映会

 みんなでつくる上映会。
 共存、共鳴で楽しい時間にしましょうー


2023.3.28 奥丹波の桜も今が満開!


 先日(2023-3-26)の148 年間続いた地元・丹波市立鴨庄小学校の閉校式での校庭の桜は、少なからず寂しさを感じました😞

2023-3-26撮影 閉校式当日の小学校

  閉校の 庭に今年も 桜咲き


 そして、今日の農園の桜は、ほぼ満開となり、新農企 画「ムラとマチの奥丹波」の花見会を行いました(^o^)v


 花見会に込める思いは、今年これからの作物の豊作を 願っての前祝いでーす!


 
今日の会には、三重県など遠くからの参加もあり ました。
 これから取り組むいろいろな活動にも大きな花を咲かせた~い(^o^)v


 丹波いちじまふぁーむの情報はフェイスブック(代 表 荻野拓司のFB)にも掲載しております。
 ぜひ、御覧ください。
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005263445487

季節の写真館 の バックナンバー は ここをクリック!!

▲このページのトップへ