よもぎアロマサウナ(フィンランド式)と薬草よもぎの湯
もともとは酒樽だったものですが、オーナーが3か月で手作りのサウナへとリメイクした手作りサウナ。
室内は、じっくりとカラダの深部から温めてくれる薪ストーブを使用。
熱したサウナストーンに水をかけ、蒸気を発生させるフィンランド式の「ロウリュウ」もお楽しみいただけます。
サウナから出ると山の伏流を引き込んだ岩の水風呂もへ。
そしてその後は里山が一望できるデッキで極上の外気森林浴。
サウナの前後は薪焚きのよもぎの薬草風呂もあるので、自然の空気を感じ、薬草からもパワーをもらいながら存分に「ととのう」ことができるでしょう。
よもぎアロマサウナ内装
岩の水風呂、里山を眺めるデッキ、薪焚きのお風呂等、サウナの前後はも当園の安
らぎの施設をお好きなようにご利用いただけます。
よもぎアロマサウナ外装
よもぎアロマサウナ展望
◎受付時間:11時~13時、14時~16時の2時間2部制 (土日は14時~16時の1部制)
◎定休日 : 月、火
◎サウナお楽しみ代金:(120分) 現地での現金かクレジット決済となります
定員4名 おひとり様3,000円(税込) ※お一人でご利用頂く場合、おひとり様3,500円(税込)
◎無料オプション(入浴も込み)薪は約2時間分ご用意。好みの熱さの加減で調節していただけます。
◎定員:4名様
感染拡大防止とサウナのパフォーマンスが落ちるためご協力お願い致します。
◎持ち物:水着(濡れても良い恰好)、サンダル、タオル、着替え、飲み物、メイク用品など
※バスタオル、休憩用のサウナポンチョ、ヨモギの飲み物等を用意しています。
◎ご予約は、 (予約締切:ご予約日1日前まで)
丹波いちじまふぁーむ“奥丹波の森”
〒669-4312 兵庫県丹波市市島町北奥160
農園の場所(GoogleMAP)
TEL:0795-85-0448
FAX:0795-85-0876
e-mail:info@okutanba.jp
定休日:月曜・火曜、12/27~1/5
開業時間:10時~16時30分
◎備考
・男女共同でご予約のグループ様、人数で貸し切りの形でご利用となります。
サウナの前後は、隣接するツリーハウスや森の古屋、屋根付きテラスなどお好きなようにお寛ぎ頂けるスペースがあります。
薬草よもぎの湯浴槽
脱衣場・洗面台
・宿泊と合わせてご利用の方は2500円(-500円)です。
奥丹波の森、ご宿泊詳細
・併設しております農家レストラン
奥丹波の森、ご飲食メニュー
こちらもご予約の際にお伝えください。