季節の写真館 No.223
2019.12.3 どんどん農園が進化していくーぅ

しばらく風邪で養生していた、いつもの古木、廃材活用のトモが、作業を再開してくれました✴
パイプハウスに部屋の間切りができ、「田園の食卓」の間が、部屋らしくなってきましたよー。


そして、今日は食卓の傍の圃場で、イチゴの植え付けをしてくれてました。
来春には、凄く美味しいイチゴができるそうで、やがてはイチゴ王国を目指すんだとか・・・。
この「田園の食卓」の間は、年内に大きく仕上がって行きます(^o^)v

ヨモギ圃場ですが、2つ目の圃場づくりは、ブドウ園に植栽にしています。
ここに、この冬、凄く評判のいいブドウを改植する他、ハーブ好きのムラの女性が、数種のハーブを植えてこれからの農園に関わってくれます。
何か、どんどん農園が進化していくーぅ(^o^)v
丹波いちじまふぁーむの営業時間とお休みの日
営業時間:午前10時~午後4時
お休みの日:毎週月・火曜日、12/21(土)、年末年始
期間が長いので、じっくり、何かを思考する期間にしたいです。フェアの終盤は、早や早春を感じる時期ですね~(^o^)v
丹波大納言小豆ぜんざいフェア ~丹波大納言小豆を食べよう~
当園:丹波いちじまふぁーむ も出店!

http://tamba-zenzai.com/
令和元年11月3日(土・祝)~令和2年2月18日(月)
開催場所 丹波市内のフェア参加飲食店舗(約30店舗)
丹波いちじまふぁーむの営業時間とお休みの日
営業時間:午前10時~午後4時
お休みの日:毎週月・火曜日、12/21(土)、年末年始
丹波いちじまふぁーむの情報はフェイスブック(代表
荻野拓司のFB)にも掲載しております。
ぜひ、御覧ください。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005263445487
季節の写真館 の バックナンバー は ここをクリック!!
▲このページのトップへ