季節の写真館 No.261 令和4年12月


2022.12.1 丹波大納言小豆

 11月1日から始まった丹波市のぜんざいフェアも1ヶ月が経ちました(期間は、来年2月17日まで)


 今、丹波いちじまふぁーむの農園では、今年収穫した無農薬栽培の小豆を選別しながら、提供していますが、一粒一粒、選(よ)りすぐる作業は、根気のいる作業で、まさに、田んぼの赤ダイヤを扱うような思いにもなります(^o^)v


 玄米よもぎ餅ぜんざいと、黒大豆きな粉餅(セットでご提供)が、こんなぜんざいを食べたいと訪れていただく方々への、丹波ならではのお・も・て・な・しになっているようです(^o^)v


2022.12.3 チラシを更新しました

クリックして拡大


 丹波いちじまふぁーむ&奥丹波の森のチラシを更新しました(^o^)v


クリックして拡大


 いろいろな活動に広がり、想いを1枚の紙面に収めるむずかしさを感じます~!!
 ここは、ココロとカラダを癒す秘密基地。
 あなたの眠っている五感を呼び覚ましに来ませんかー(^o^)v


2022.12.7 よもぎサウナの休憩室作り






 
今、よもぎサウナの休憩処を仕上げていますが、ここが出来上がると、全体的にはこのような手作りでアットホームなサウナ施設に仕上がります!
 冬の寒い時期にオススメでーす(^o^)v


2022.12.8 おはよう朝日です

 明日9日(金)の朝日放送の生放送「おはよう朝日です」の準備とリハーサルの様子です!





 放映時間は、7時32分から10分ぐらいと短い時間ですが、奥丹波の森でたき火をしながら、焼きイモや焼きミカンをほお張る暖か~いシーンが見られそうで~す
 寒い冬には、よもぎサウナ、薪ストーブ、そして、たき火が合いますね(^o^


「おはよう朝日です」 朝日放送テレビ(関西ローカル)5:00am~8:00am
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/

ご覧下さい(^o^)v


2022.12.9 おはよう朝日です 本番

 今朝の焚き火のテレビ中継では、私は、もっぱら、マッチから小枝への火付け役でした(^o^)v
 事件や議論の火付け役なら、火消し役も必要だよー


 都会の子供たちに、「奥丹波の森でしたいことは何?」と尋ねると、「たき火がした~い」というのが多くの子どもたちの反応です。
 大人にも、焚き火の炎は、癒しになりますね。

 今朝のたき火をしながら、童謡の「たき火」の歌詞が想い浮かびました。

♪かきねの かきねの まがりかど
 たきびだ たきびだ おちばたき
 「あたろうか」「あたろうよ」
 きたかぜ ぴいぷう ふいている

奥丹波の森はそんな些細な体験もできるよー


「おはよう朝日です」 朝日放送テレビ(関西ローカル)5:00am~8:00am
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/

ご覧下さい(^o^)v


2022.12.15 若者の視点

 今日から明日にかけて、丹波の食文化に触れることや、もっと農業のことを知りたいと西宮の女子大のゼミ生4人が泊まり込みで来てくれました(^o^)v
 最近、安全、安心な農産物を求めて、都会から農村に飛び込んで来られる人が増えていますが、女子大生が農村、農業に目を向けてくれるっていいですね~!
 明日は、ピザづくりと焼き芋の体験が楽しみでーす(^o^)v


2022.12.29 森を再生させる活動

 映画監督の白鳥哲さんとその支援者の皆さんが、日本の山や森が荒廃している現状から、森を再生させる活動をしていきたいと、全国2ヶ所で、実を採取し、苗木を育てて森を守っていく活動を起こしていこうとされています。




 1箇所は、東日本大震災で、甚大な被害を受けた宮城県石巻で、もう1箇所は、奥丹波の森の広葉樹の山です。
 今日は、その下見と打ち合わせで、今後の具体的な検討は、新年の1月の予定です。
 山や森に目が向き、整備への弾みが付けばいいなー!という思いです(^o^)v


2022.12.31 来年に向けて

 今日は大晦日!
 この一年間、振り返れば、コロナや天候不順など、実に様々なことがありましたが、あえて全てをプラスに捉えて、エネルギッシュに、農園と森の活動に取り組んきました。
 いろいろな方々とのご縁、関わりをいただき感謝でーす m(_ _)m

 ほぼ完成間近になっていたヨモギサウナの休憩処も、年越しすることなく、トモの手で本日、全てが完成しました(^o^)v
 作業後のトモの一言「ここ、ええなー」の言葉にも実感がこもっていました。





 サウナ後の癒しの休憩処にオススメでーす(1月よりサウナご予約できます)!!

新年の新たな取り組み事項
◯森づくりプロジェクト
◯農園シアター場づくり
◯無農薬、無除草材の稲作づくりへのさらなる検討
◯冬の農体験(玄米ヨモギ餅、玄米ピザ、黒大豆味噌、原木しいたけ)

 ご関心があれば、ご連絡下さい。
 皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい m(_ _)m


 丹波いちじまふぁーむの情報はフェイスブック(代表 荻野拓司のFB)にも掲載しております。
 ぜひ、御覧ください。
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005263445487

季節の写真館 の バックナンバー は ここをクリック!!

▲このページのトップへ