季節の写真館 No.220


2019.7.2 梅雨の時期です



 7月に入り、梅雨の時期です✴
 この時期の雨と陽射しが、作物を大きく育てます。


 3月に植えた新ジャガを収穫し、ホウキ除草のお米も、無農薬ぶどうの生育も日々旺盛です。

 収穫が楽しみ~、でも、雑草の管理が大変~(^o^)v
2019.7.9 丹波大納言小豆の植え付けの準備に取り組んでいます

 2~3日前から、丹波大納言小豆(あずき)の植え付けの準備に取り組んでいます✴
 小豆は、丹波の特産物で、古くは、宮中への献上品ともなっていた由緒ある産物で、「大納言」の冠名も、こんなところからきています✴

 ムラの神社の前にある圃場で、私が初めて取り組む小豆栽培。
 無事収穫できれば、先ずは、この神社に奉納しよーと。

 ホウキ除草の餅米の苗も大きく育っています。
 この餅米と小豆を使った玄米よもぎ餅ぜんざい、そして、加工品づくりも始まるよー(^o^)v
2019.7.20 今宵、奥丹波の森NOW

 明日の丹波市春日町「日ヶ奥渓谷まつり」に出演される尼崎・MAE G バンドの皆さん(^o^)v

 今宵、奥丹波の森NOW

渓谷に青葉薫り、涼風爽やか『日ヶ奥渓谷に行こう!!』
https://www.tambacity-kankou.jp/event/detail.php?id=3014
日時:令和元年7月21日(日)午前9時半~13時頃
ところ:春日町多利 県立日ヶ奥渓谷
駐車場:乗用車1台につき、管理料として500円
イベント:生バンド演奏!(MAE G BAND) スーパーボールすくい(無料) 食べ物(有料)焼きそば、そうめん、かき氷、から揚げ、フライドポテトなど 飲物 (有料)コーヒー、ジュース、お茶、生ビールなど
雨天の場合は、中止です。

主催:渓谷祭り実行委員会(多利区)
協賛:春日部地区自治会・丹波市観光協会
お問合せ:090-9614-0227(山下)
2019.7.21 鴨庄の案山子まつりも近づきました

 奥丹波の夏の風物詩として定着した鴨庄の案山子まつりも近づきました(8月10日~24日)✴
 今、学校、職場、集落などで、カカシの作品づくりが始まっています。
 今日は、私の隣保での作品づくりでした。
 賑やかに喋りながら仕上げていくのもコミュニケーションです。
 毎年、ほおーというような作品が出展されていますよ。
 お越し下さい(^o^)v

 市島町鴨庄案山子まつり
 地元はもとより丹波市内から約50体の案山子が勢ぞろいします。
 ユニークな案山子に出会いに来て下さい。
 日時:令和元年8月10日(土)~24日(土)
 会場:市島町鴨庄 地図(Googleマップ)
 問合せ:鴨庄地区自治協議会 ℡0795-85-2457
     かすが観光案内所 ℡0795-70-3501



 昨年の祭りの様子です。
2019.7.23 パイプハウスを再生


 昨日から今日にかけて、使ってないパイプハウスの周囲と内の草刈りです✴
 いつもの古木、枯れ木、竹を活用して、机、椅子などに再生してくれてるトモが、次は、このパイプハウスを再生してくれると言うことで、その準備作業です。

 このハウス、20年以上前に、使われないのを譲り受けたもので、40mもあります。
 どのように活用するかって?
 いくつかに間切りして、畑のスペースや囲炉裏で団談のスペースにしたいとか。
 いつもながら、ユニークな発想で、出来上がれば、奥丹波の農園・森がさらに進化しますわー(^o^)v
2019.7.30 稲が一斉に出穂し、小豆も生え揃いました

 季節は7月から8月へ移り変わります✴
 この時期、稲が一斉に出穂し、小豆も生え揃いました。
 稲は、ホウキ除草の成果がこれから実っていくぅ~!

 小豆も活用に思いがあれば、栽培の大変さも乗り越えられそうです(^o^)v

 丹波いちじまふぁーむの情報はフェイスブック(代表 荻野拓司のFB)にも掲載しております。
 ぜひ、御覧ください。
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005263445487

季節の写真館 の バックナンバー は ここをクリック!!

▲このページのトップへ