季節の写真館 No.209


2018.8.4 森はいいぞ~


 奥丹波の森で、竹の切り出しから作る流しソーメン、そして、水辺のアソビ(TABICA)❇

 春先には、森に降り注ぐ木漏れ日に春の到来を感じ、猛暑、激暑の今は、木漏れ日が、グッと温度を下げてくれます。

 改めて、「森はいいぞ~」と、森を見直す機会にしたいものです(^o^)v
2018.8.6 収穫まであと1ヶ月

 ここ、1週間ぐらい、早朝、夕方に田に入り、雑草のヒエ取りをしています✴
 今年は、完全な無農薬、無除草剤のお米づくりに取り組んで来ましたが、どうしても、この時期、雑草が頭をもたげ、鎌で取り組り払っています。

 クスリを使えば、もっと容易に処理できるのに・・・。
 前向きに安全なお米づくりに向き合い、収穫まであと1ヶ月。
 とことんやり抜こう〜という思いです☆ミ
2018.8.11 鴨庄(かものしょう)カカシ祭り

 明日からムラで「鴨庄(かものしょう)カカシ祭り」が始まり、今日の午後から、作品の立てかけが始まっています❇

 この盛夏のお盆時の風物詩の光景です。
 どうぞ、お越し下さ~い。

 涼を求める方は、すぐ近くの奥丹波の森にもどうぞ( ^-^)_旦~
(いくつかの作品は、明日にでも取り上げますね)
2018.8.12 鴨庄(かものしょう)カカシ祭りの作品

 今年はお盆から案山子祭りが始まり、帰省のお客さんなどを迎えています❇
 今年の新たな取り組みとして、川にニジマスを放流して、お盆の3日間、釣りの体験ができる場が設けられました。
 ずっと昔に、川で魚を採った記憶がありますが、
 「♪ウサギ追いしかの山、小鮒釣りしかの川・・」の唱歌「故郷ふるさと」の場面を彷彿させるようでいいですね~❇ 

カカシの作品は、約50体。丹波市長の作品(タイムマシ~ン・恐竜の歌~太古からの激励)も出展。

 また、西郷どん、猛暑を乗り切る流しソーメン、光と音で野獣撃退、オリンピックで活躍の羽生選手、大リーグで活躍の大谷選手、健康長寿の100歳体操など力作が並びました。





 二枚舌はいけませんよと、三枚舌の作品も・(2枚以上の舌を持つ人多い?ですね)(笑)

          クリックすると拡大します

 鴨庄巡りのマップも作られました。できるだけ現地にどうぞ(^o^)v
2018.8.14 大阪の子どもたちが奥丹波の森に来てくれました

 今日は、大阪の子どもたちが奥丹波の森に来てくれたので、川へ誘ったところ、みんな行く~ということで、こんな川遊びができました❇

 大阪のシンボル、道頓堀川より奥丹波の川が断然よかったようで、ずぶ濡れも平気、平気・・でした(笑) 

 こんな里山、川の風景、子どもには残したいですよね(^o^)v
2018.8.16 竹細工

 今日は、県の特別養護支援学校の先生が、2学期からの教材にと竹細工に取り組まれました❇

 放置すればやっかい極まる竹も、有効に活用すれば、用途は広がり、里山の資源再生になるかもです。

 竹の秘められたパワーって凄いんですよね。
 切り時を間違えなければ、コンクリートを凌ぎ、土壁の竹材は千年でも、持つんだって。
 切り時を誤れば、1年も持たないとも。

 何はさておき、今の時期は、森の流しソーメンの竹に夏の風情を感じま~す(^o^)v
2018.8.25 丈夫な椅子いかがですか?

 奥丹波の森に、最も来てほしくないものがきました。
 このたびの台風20号は、観測史上、ところによっては、最も強い風力と報じられていましたが、奥丹波の森の太い杉の木が3本、根こそぎ倒れ、森の小屋(宿泊棟)を直撃しました(写真は、何とか屋根を覆った杉は取り除いた後の様子です)。

 幸い、大事にならなくてよかったです❇

 この杉材、片づけなければならないので、丸太椅子の長さに切ります。誰が座っても丈夫な椅子いかがですか?
2018.8.31 コシヒカリの刈り取りを始めました

 今日からコシヒカリの刈り取りを始めました。
 農薬、除草剤を全く使わずの栽培で、最後は、雑草も生えましたが、無事収穫にこぎ着けたので、安堵と満足です❇
 来年は、さらに、無農薬栽培に工夫をしませょう(竹ぼうき農法があるようです)(^o^)v

 無農薬栽培の精農家、岸下さんと、秋には、無農薬栽培の丹波黒大豆とのおむすびで、皆さんに振る舞う話も進めています。
 そんな10月の秋が楽しみ~(^o^)v
 秋には、玄米よもぎ餅、そして、そのぜんざいも始まります

 市島町鴨庄案山子まつり
 地元はもとより丹波市内から約50体の案山子が勢ぞろいします。
 ユニークな案山子に出会いに来て下さい。
 日時:平成30年8月11日(土)~25日(土)
 会場:市島町鴨庄 地図(Googleマップ)
 問合せ:鴨庄地区自治協議会 ℡0795-85-2457
     かすが観光案内所 ℡0795-70-3501



 丹波いちじまふぁーむの情報はフェイスブック(代表 荻野拓司のFB)にも掲載しております。
 ぜひ、御覧ください。
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005263445487

季節の写真館 の バックナンバー は ここをクリック!!

▲このページのトップへ