季節の写真館 No.200


2017.11.1 鴨庄っ子たちが森にやってきました

 11月に入りましたが、晴天の時は、秋の穏やかな気候が続いています☆
 今日は、地元の鴨庄(かものしょう)っ子たちが先生と一緒に、落ち葉の道を踏みしめて森にやってきました。

 小川に入ったり、森で木々の観察をしたりして、賑やかな声がこだましていましたが、都会っ子も、地元の鴨庄っ子も、自然の中で元気で遊ぶ姿が本来の子どもの姿であり、森は、大人も子供も包み込んでくれるようです☆


2017.11.3 神戸:夏峰 千さんのライブに行ってきました

 昨夜は、神戸での前ちゃんリーダーのMAE G BANDと元タカラジェンヌ夏峰 千さんのライブでした。
 奥丹波から4人出かけていき、舞台と満員の会場が一体になったノリノリのライブを楽しみましたよ~☆
 今年5月の奥丹波の森のコンサートのご縁が広がり、舞台のスクリーンには奥丹波の森ライブの様子が映し出され、また、歌詞しおりにも奥丹波の写真を取り入れていただき、奥丹波への変わらぬ思い持ってくれてることに感謝、感謝の気持ちで~す☆




 千さん、前ちゃん、真理ちゃん、華奈さん・みなさんありがと~♪


2017.11.9 晩秋の奥丹波の農作業

 暦の上では、7日に立冬を迎えた晩秋の奥丹波の農作業の風情です☆
 この時期の陽の光は、季節の黄昏(たそがれ)の風情が感じられます。
 自然栽培農家の岸下さんの圃場の白大豆収穫が始まり、また、11月下旬に麦を播種するための準備作業が始まりました。

 この大豆は、間もなく工房で取り組みが始まる「杵・玄米きな粉ヨモギ餅」の原材料となります。
 また、麦の用途も、実にバラエティ。
 百姓(ひやくしょう)を、飛躍しよう(ひやくしよう)の読みと気概で、前向きにコトに取り組もうという思いです☆


2017.11.17 いろいろなご縁に感謝です


 今日は、多可町(丹波市の隣町)で、悟空塾を主宰されている悟空さんやガラス工芸作家の花凜さんたちを迎えての昼食会と巨峰ジャムづくり、そして自然栽培農家の岸下さんを訪ねての有意義な懇談でした。

 悟空さんは、縁あって3年ぐらい前に鎌倉から多可に移住。
 現在、無料の塾で話をされるこの世の中の秘密、仕組みといった話が口コミで、面白いと伝わり、なんの宣伝もしていないのに多くの人の訪問があるとのことです。
(本当に宇宙につながるような興味深い話でした。感激~♪)

 12月は、知人がカナダ人ファミリーを日本の田舎を案内するということで、本日と同じように、奥丹波の森での食事→ジャムづくり、→岸下さん訪問の計画をしていますが、いろいろなご縁に感謝です☆


2017.11.19 ユズジャムの作り

 農園の近くのユズが収穫の時期となりました☆


 今日は、今年初めてのユズジャムの作りです。
 手づくり工房も軒を出して広く使え、この工房では初めての加工作業です。
 あとは、お餅、黒豆味噌・・。


 甘いぶどうの巨峰ジャム、酸っぱいユズのユズジャム、全く正反対の味の素材がジャムとしてそれぞれの特性が引き立ちます。
 ジャムやヨーグルトソースとしてこの二つの味を同時に味わえば、絶妙で~す。
 体験もどうぞ(^o^)v


2017.11.27 冬バージョンのチラシが出来ました

 クリックすると拡大します(PDF形式)

 四季を通じて、その時期の奥丹波の農産物、活動に関わっていますが、夏、秋に続いて、冬バージョンのチラシが出来ました☆


 クリックすると拡大します(PDF形式)

 寒い冬に何があるのって言われそうですが、外が寒いだけに、薪ストーブ、薪風呂、囲炉裏、鍋、ピザ・・の暖かさが引き立ちま~す(^o^)v
 京都の笑顔士さん提唱の「玄米よもぎ餅」にもいよいよ取り組みます(12月初め)。
 漢方の効能のよもぎ、良質たんぱくの大豆きな粉、玄米ミネラルのパワーがギュッと詰まったお餅を奥丹波の特産にしたい!これが寒い冬の一番の熱い思いで~す☆

 丹波いちじまふぁーむの情報はフェイスブック(代表 荻野拓司のFB)にも掲載しております。
 ぜひ、御覧ください。
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005263445487

季節の写真館 の バックナンバー は ここをクリック!!

▲このページのトップへ