季節の写真館 Vol,86
2004年12月29日
一年の締めくくりを「かものしょう百人一酒」の乾杯で! |
|
丹波にはいろいろな名産・名物があります。 霧を山頂から眺めて見ました。 |
|
「焚き火」はこの時期の風物詩です。 |
|
農家の庭先ではワラ打ちをしている年配の方の姿がありました。 こうした作業ができる方は少なくなりましたが、毎年この時期に繰り返し行われてきた貴重な技なのです。 |
|
町内では、今年も年間の中で、様々な祭りや催しが行われてきました。 「年末ふれあいまつり」と銘打った前山農園の祭りにも、ふれあいを求めて大勢の方が来られました。 |
|
今年、鴨庄地区で新たに試みた取り組みが大きく実を結びました。 お米の生産者なら誰でも「自分のお酒を作りたい」という思いがあります。 仕込みの酒蔵も地元鴨庄の「鴨庄酒造」で、お米も地元産なら、ラベルも手づくりのオリジナルです。 この日はみんなが待ちに待った搾り上がり日で、酒蔵に集まり、みんなでラベルを貼り、一つの酒に仕上がりました。 ちょうどこの日、同じ町内の「山名酒造」の酒蔵」からは、「奥丹波」を全国に向けて慌ただしく出荷される作業風景がありました。 |
|
2本のお酒をご覧下さい。 もう一つのお酒が農園でかかわっている純米吟醸酒「奥丹波」です。 どちらのお酒も、年末には今年一年を振り返り、また来たる新年を祝う「祝酒」なのです。 |
|
この瞬間が味わいたくてみんなが頑張ったのかも知れません。 このお酒に関わったみんなの祝宴です。 今年は本当にいろいろなことがあった年でしたが、この場のみんなの顔は晴々でした。 |
|
|
|
農園での今年の締めくくりは「杵つき餅」づくりです。 |
|
お酒と同じように、お餅も自分が作ったお米がこのようにお餅になって袋詰め出来ると嬉しいし、春に田植えした苗がこのように実を結ぶと感慨深いものがあります。 |
|
この時期の野は色彩の乏しいですが、庭先のミカンや南天が鮮やかです。 |
|
難の多かった年が去って、来年はどうぞよい年になりますよう祈念いたします。 |
|
丹波市市島町鴨庄地区 にて |
自然の中での安らぎ<<HOLIDAY IN NATURE>>と食」の安全性を現場で実践する・・・・ |