季節の写真館 Vol,77
2004年3月16日
「農耕の春」スタート! |
|
3月も半ばを過ぎ、陽光は春の陽射です。 この時期土・日になると、トラクターで田を起こす作業があちらこちらの圃場で見られます。 穏やかな天候が続くと心は外へ外へと向うのです。 さあ、「農耕の春」スタートです。 |
|
全ての作物が春夏秋冬の四季の中で栽培され、育まれ、やがて収穫されます。 今日はムラの神社に祭られた「お稲荷さん」で初午(はつうま)の行事がありました。 そういえば、現在でも油揚げのお寿司を「いなり」と言いますね。 全国的にも有名な伏見稲荷や豊川稲荷も、このムラの小さな稲荷も同じ農耕の神様なのでしょう。 |
|
農業の楽しみのひとつは、その土地の農産物を加工して、美味しく味わうことだと思います。 作る過程で、「ああだ」、「こうだ」とワイワイ言いながら作り上げていくのがまた楽しいのです。 |
|
大豆を煮立てて、豆腐の製造に欠かせないにがりを加え、布に移してみんなで思い切り搾り、濾されて固まったのが豆腐で、布の中に残った絞りかすがおからです。 手軽にでき、また、おからは、コロッケやハンバーグにとその美味しさを味わった今日の加工のひとときでした。 |
|
この時期の外の農園の様子をご覧下さい。 そして、クリ園で盛んに芽を出しているのがフキノトウです。 |
|
ムラの女性が手がけている圃場の手入れも力が入ります。 買っていただき、多少とも収入になれば、「旅行に行きたいワ」という思いで心が弾みます。 |
|
前回のHPで触れましたように、今、農園では新たな果樹園の整地をしています。 また、数日のうちに新たな「農」施設の第一歩となる基礎づくりにかかりたいと思うのです。 |
|
今年は新たに、地元の酒蔵「山名酒造」とのつながりで、年4回(5月、8月、11月、2月)この農園などで、消費者の方との交流会を予定しています。 また、昨年に引き続き、8月に県下の高校の先生の農業体験を受け入れる予定です。 農業だから当然楽なことばかりではありませんし、厳しい状況にあります。 一人でも多くこのHPの私のメッセージに同調いただく方があれば嬉しいです。 |
|
丹波市市島町鴨庄地区 にて |
自然の中での安らぎ<<HOLIDAY IN NATURE>>と食」の安全性を現場で実践する・・・・ |