季節の写真館 No.207


2018.6.1 空も野山も目に青葉の季節

 6月に入り、爽やかな好天の一日でした。
 空も野山も目に青葉の季節。

 5月に田植えをした田の水面には鏡のように青空を写し出し、今年は無除草剤で、オタマジャクシも苗も活き活きしているようです。

 9日の森のコンサートの日も、こんな天気に恵まれますように!
 雨のときは、赤レンガハウスの軒先も活用していきます。 
 コンサートも予定人数に近くなりましたが、よろしければお越し下さい。楽しみ~(^o^)v
2018.6.7 森林(もり)の家の看板を掲げました

 森のコンサートに間に合うようにと、「森林(もり)の家」の看板が出来て、小屋に掲げました❇


 看板を掛けて、グ~ンと薪小屋の雰囲気が出てきました。
 早速、いいとこ出来たよ~来てねのポーズ(^o^)v 

 次は、7月オープンのファーマーズマーケット「DaBeLiBaだべりば」の看板が掛かる日を心待ちにしてます。
2018.6.8 だべりの輪が広がりそう~


 昨日の「森林の家」に続き、今日はこんな素敵でしゃれた看板が掛かりました❇

 いろんなだべりの輪が広がりそう~(^o^)v
2018.6.10 皆さん、ありがと~



 昨日は雨日に挟まれた中での、快晴に恵まれた最高の奥丹波の森のコンサートでした❇

 出演者の皆さん、観客の皆さん、スタッフの皆さん、お天気にありがと~の一日でした(^o^)v
2018.6.14 三ツ塚史跡公園の花しょうぶ

 三ツ塚史跡公園の花しょうぶ、夜は、ホタルの乱舞❇

 ともにこの季節の情緒があり、美し~い(^o^)v
2018.6.17 駄弁り(だべり)の場

 7月オープンに向けて「だべりば」の検討を進めていますが、奥丹波の森の「赤れんがハウス」の軒下にもこんな駄弁り(だべり)の場を設けましたよ~(^o^)v

 通りすがりの人も、ここがえらく気に入って、今日は、いつものアブラ売りではなく、「考える人」のスタイルが、サマになってました。
 ここは、考える人になれる場やと・・・。
 何をって。人生やと(^^ ) 

 そんな森づくり、場づくりになればいいで~す(^o^)v
2018.6.19 米作り

 ムラで遅植の田植えが行われていました❇
 都会の若者30人ぐらいが、自ら、食、農に関わりたいという思いで、参加されており、安全な食を求めて、いろいろな繋がりが広がっています。

 私の無除草剤栽培の米作りも、雑草を抑えて、大きく生育しています(^o^)v
2018.6.22 自然栽培のジャガイモの収穫作業

 今日は、待望の自然栽培のジャガイモの収穫作業でした❇

 肥料も農薬も使わず、少し小ぶりですが、小判イモの名の通り、小判型で、色も黄金色(こがねしょく)ぽく見えます。
 土の中から、ザクザクという思いでの作業でした。
 農園のピザ、アヒージョの食材の他、7月開設の「だべりば」にも少しは並べたいです(^o^)v

 丹波の秋の味覚を代表する丹波黒大豆の播種もこの時期で、2日前にこの作業を終えました。
 芽を出し、この先の秋が今から待たれま~す(^o^)v
2018.6.25 考える場のベンチ

 今日は、ムラに定住し、農業をしながら、音楽関係のお仕事をされているチミちゃん(愛称)のささやかなるウエルカムの場です❇
 言わば、半農半音ってところでしょうか(^o^)v

 考える場のベンチを彼女も気に入ってくれました。
 それぞれにいろんな生き方がありますね(^o^)v

 丹波いちじまふぁーむの情報はフェイスブック(代表 荻野拓司のFB)にも掲載しております。
 ぜひ、御覧ください。
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005263445487

季節の写真館 の バックナンバー は ここをクリック!!

▲このページのトップへ